ブログ2022.07.29
訪問歯科とは何らかの理由で診療所に通院が困難になった方のために、
専門の医師・衛生士が出向き、治療、口腔ケア、口腔リハビリを行うことです。
当院では、歯科医師・歯科衛生士の2人で、
患者さんのご自宅や、ご入居されている施設に伺い診療を行います。
当院の訪問歯科は、在宅療養指導・口腔機能管理の認定歯科衛生士が対応いたします。
主に上記の内容を中心に行っております。
高齢者の方、いくつかの疾患、介護の度合いなど、対象となる患者さんによっては、
全ての治療を訪問で行えるとは限りませんが、患者さんの体調や状態に合わせ、
適した治療を行います。
お口の中には細菌が多くあり、体力や抵抗力の弱い方には大敵です。
お口の健康が保たれると、しっかり噛むことができ、栄養も取れるようになります。
そうすることで体力が回復します。また、誤嚥性肺炎の予防にもつながります。
何らかの理由で口からの摂取ができない方も、お口の中には多くの細菌があるので、誤嚥性肺炎のリスクがあります。
定期的な口腔ケアを行うことで、健康を保ち、また口臭の改善にもなります。
口腔リハとは、お口の機能が低下した方の回復と予防を行うことです。
すぐむせる、飲み込みづらい、おしゃべりがしづらいなどで、
体力が落ちたり、気分が落ち込んだりします。
これらを改善するため口腔リハがあります。
また、誤嚥性肺炎の予防にも大変効果的です。
訪問診療を行う中で患者さんが待っていてくださること、
「食事やおやつをおいしく食べることが出来ます」などおっしゃってくださるのを聞くと、
とてもやりがいを感じますし、今後も皆さんのために診療を頑張っていこうとやる気が湧いてきます。
皆さんのお口の健康を守るため、何かお困りごとがあればいつでもご相談ください。